バーンアウトして、強い倦怠感があり、動けなくなってしまいました。
動けなくなるとことで、メンタルがどんどん落ちていき、
うつ症状も出てきました
自分責めもたくさんしました。
・
私の場合は、血糖値の乱高下がうつ症状を引き起こしていました。
血糖値をコントロールすることと
安心できる場と安心できる人たちとのコミュニケーションで
うつ症状が落ち着いてきました。
・
私の場合、PTSDとトラウマもあり、恐怖が強く、
特に何も怖いことはないのに、
体が緊張してカチコチでしたし、
常に敵が襲ってくるような、嫌なことが怒るような、不安の感覚がありました
・
看護師という職業柄、「観察する」ということは得意です。
自分の感じていることと、
現実の実際の状況とを分けて捉えることができたのも、
自分の思い込みだけで走って行かずに済んだのだと思います。
・
ポイント
1 血糖値をコントロールする
2 信頼できる人たちとのコミュニケーション
・
私は「腸活アカデミー」という講座を受講したことで、
なかなか良くならなかったメンタルの部分が飛躍的に良くなりました
・
誰と出会い、誰に教えてもらうかで、回復するかしないかも分かれてきます
・
1回目のバーンアウトはそれが失敗?したと思います。
それで、よくなりきらないうちに
仕事に復帰し、10年後またバーンアウトしました
・
こんな繰り返しをされないよう、更に発信していきたいと思います。