心理– category –
-
楽しい時間を過ごしている時に・・・・
楽しい時間を過ごしている時に、ふっと嫌な記憶や前日嫌だったことが思い返されることはありませんか? 私は結構あります 楽しみにしていたライブや旅行 その時間、嫌な... -
頭の中に流れる母の言葉
頭の中に流れる母の言葉 「お前は幸せになれない」 そう何度も言われた 「それが勝手に(頭の中に)流れる」と思っていた。 自分が流しているのだ、とようやく気づけた... -
絶望・・・その先
トラウマの心理セラピーを受けてきました 絶望しています 絶望して 絶望しきったその先には何があるのか その先に自分はどういう未来をつくっていくのか・・・ 愛して... -
いつも何かが怖い・・・無意識
私は「いつも何かが怖いんだ」と気づいた。 幼少期からずっと怖がりだった 「怖い」・・・ということは周りに敵がいると脳は認識している なので、交感神経が優位でアド... -
自分を受け入れる
「自分を受け入れる」ことがとても難しかったです 今はだいぶ受け入れられるようになってきた・・・と思ってます これまでの人生を振り返ると 悩んでいる時間が長くて ... -
何のために今これを経験しているのか
何のために今これを経験しているのか これを自分に問うてみる PNTトレーナー養成講座で学んだ ・ ずっと、今の自分のこの状態って何のために経験しているんだろう・・・... -
こころのお話(孤独の恐怖)
私はバーンアウト2回、うつ状態も2回なりました 今回のバーンアウトをきっかけに心理を学びました ・ 分子栄養学的にみると、幼い頃から貧血、慢性炎症、低血糖はあっ... -
私が囚われていた言葉
私がずっと囚われている言葉がありました。 十数年前、私は管理職をしていました。中間管理職です。 ・東日本大震災 ・母の急死 ・3ヶ月の上司不在 ・同じ中間管理職と... -
決意
覚悟がなかなか決まらず、不安や恐怖で進めない そういう時、どんな風に皆さん折り合いをつけてやっているんでしょうか? 私は延々と悩み、諦められなかったりして、執... -
バーンアウトして思うこと
私は、これまでの人生でバーンアウトを2回経験しています。 直近は3年前 強い倦怠感で体が動かず、食事を食べれば、さらに倦怠感が増す 匂いに敏感になって、化粧品や...