バーンアウトして栄養療法外来で、副腎疲労という状態にあることがわかりました。
栄養療法を行い、3年前の強い倦怠感で動けなくて、絶望して・・・鬱で・・・・という状態から回復しました。
・
ひどい症状は回復したので、ひと段落という意味で、栄養療法外来に通院するのをやめました。
でも、栄養療法はこれからは自分で続けていきます。
知識はまだまだなので、これからも勉強して、実践していく人生のパートナーかもしれません
・
昔だったら・・・30年前だったら、ここまで回復はしなかったでしょう。
抗うつ薬や「気にしすぎ」だとか「自律神経の問題だね」と不定愁訴で片付けられたと思います。
それが、ここまで回復できたのだから、感謝です。
そしてこれからの人生をいかようにも選べる自由があることも、すごく幸運だと思います
・
元気になったこの自分の命を、大切に使おうと思っています
自分の心と身体を満たし、幸せにしながら、
自分の大切な人を幸せにする
人にも貢献する
・
私の幸せには、生活の中に運動と学ぶことは欠かせない
忙しくなって運動をしなくなると、悪い循環が始まる
・
誰がなんと言おうと、自分を受け入れ肯定する
そして人との繋がりを大切にする
ずっと欲しかったのは、あたたかい人間関係
・
急がず、ゆっくり生きる のんびり過ごす
不安や心配よりも
安心と希望を持って
心に余裕を持って生きる
・
放置していた自分自身を知る
・
自分が好きなことを知る
・
今あるものに満足しながら
将来欲しいものを思い描いて
・
いつまでもこの命があるとは限らないから
自分に正直に
自分の感情・欲求を大切に
思い切り生きる
・
人目とか気にしている場合ではない
思い切り馬鹿なこともたくさんして生きる