-
栄養療法を終えて・・・
バーンアウトして栄養療法外来で、副腎疲労という状態にあることがわかりました。 栄養療法を行い、3年前の強い倦怠感で動けなくて、絶望して・・・鬱で・・・・という... -
あと1年で死ぬとしたら・・・・何をする?
あと1年で死ぬとしたら、何をするか? バーンアウトして動けなくなって、ひどいうつ状態になって考えた 今、死んだら後悔することがいくつかあった やり残していること... -
元を取りたくなる
元を取りたくなることはありませんか? 何かを買った時、お金を使った時によくそういう思いになります。 元をとるつもりでお金をかけたところに、しっかりと吸収する、... -
母の言葉に支配させていた人生
母親の言葉に自分の人生を支配させていたと気づいた 主に二つの言葉 「お前はダメだ」 「お前は幸せになるな」 幼少期から言われ続けていた 母親に言われたようになりた... -
感情を感じない①
今日は感情についての心理の学びに行きました。 私は感覚や感情を感じないようにして生きてきました 生き抜くためのサバイバル手段です 今回の学びを数回に分けてアウト... -
昨日の学び 心理
昨日の心理の学びのアウトプットをします 「本来の自分の人生を自分に取り戻す」こと ・ 支配的な親に育てられると自分を生きられなくなる ・ 日本に多い「引きこもり」... -
母親も一人の人間で女性
この歳になって、やっと母親が一人の人間で女性であると腑に落ちた 私の母は虐待とネグレクトを受けて育った人だった。 結婚後も親から主に金銭的な搾取が続いていた。 ... -
言葉を受け取りすぎる
人からの言葉を受け取りすぎることが多いです 特に言われて嫌だった言葉 ・ 「なんであの人はあんな事言ったんだろう・・・・」 嫌だったら、受け取らなくていいんです ... -
人とのつながり方
人とのつながり方は、親子関係で基礎がつくられると思う。 私は、母の話の聞き役だった。 一番幼い頃の記憶は幼稚園の頃。 子供には聞かせない方がいい話もたくさん聞い... -
同じ人間関係を繰り返す
同じような人間関係を繰り返していることに気づいた 嫌いなタイプなのに、わざわざ近づいて、傷ついて、離れるけど・・・また似たような人を選んで繰り返してしまう 自...