-
母の事
私の母について 私の母は、虐待(言葉・性的・ネグレクト)を受けてきた人です 私は幼少期から性虐待以外の話を母に聞かされて育ちました なので、「お母さんかわいそう... -
勇気を出して
勇気を出すことにしました。 私が副腎疲労(慢性疲労)やうつ状態やセルフネグレクトという状態になるには、母との関係と育った環境が大きいです。 大変な中苦労して私... -
何のために今これを経験しているのか
何のために今これを経験しているのか これを自分に問うてみる PNTトレーナー養成講座で学んだ ・ ずっと、今の自分のこの状態って何のために経験しているんだろう・・・... -
鉄について
鉄分は私たちの体に超重要な栄養素なのはご存知だと思います。 鉄不足で貧血とよく聞きます 鉄について学んだので、簡単にまとめました 鉄の役割 ・ 酸素の運搬 ・ エ... -
こころのお話(孤独の恐怖)
私はバーンアウト2回、うつ状態も2回なりました 今回のバーンアウトをきっかけに心理を学びました ・ 分子栄養学的にみると、幼い頃から貧血、慢性炎症、低血糖はあっ... -
小豆みそを作る
こんにちは タンパク源のお味噌、私は大豆で作るのしか知りませんでした。 小豆でも作れるのを知り、感動 大豆のみそ作りは十数年前に2回ほど経験した事があります 小... -
私が囚われていた言葉
私がずっと囚われている言葉がありました。 十数年前、私は管理職をしていました。中間管理職です。 ・東日本大震災 ・母の急死 ・3ヶ月の上司不在 ・同じ中間管理職と... -
決意
覚悟がなかなか決まらず、不安や恐怖で進めない そういう時、どんな風に皆さん折り合いをつけてやっているんでしょうか? 私は延々と悩み、諦められなかったりして、執... -
ダイエットの繰り返しで・・・
スタイルが良くなりたい!痩せて綺麗になりたい こうした思いで、ダイエットを初めてしたのは、18歳の時です。 ややぽっちゃり体型でした。身長158cm、体重55kgくらいだ... -
セルフネグレクト
私は自分がセルフネグレクトだと気づいたのは、3年前バーンアウトしてからです。 Googleで検索すると、以下のように出てきました。 「セルフネグレクトとは自分自身の健...